夢占いとは?
夢占いとは見た夢の内容から、人生に必要なメッセージを受け取ったり深層心理に気づいたりするための占術です。古くから人は夢に特別な意味を持ち、予知夢など占いの1つとして考えてきました。
なんとその歴史は旧約聖書にまでさかのぼり、ファラオが大豊作と大飢饉を夢のお告げであらかじめ知っていたとの記述があります。ほかにも、ギリシアでは見た夢の内容から病気治癒に役立てていたなど、見た夢の内容を現実に活かすことを続けてきたのです。
「縁起の悪い夢を見た」と落ち込むこともあれば、良い夢を見たことで1日を晴れやかにスタートできることもあります。
また日本でも古くから夢を特別視しており、例えば初夢の縁起物として「一富士ニ鷹三茄子」が有名です。
夢占いの歴史
現在の夢占いの形ができたのは19世紀から20世紀にかけてと言われています。
その人物こそ、心理学者のフロイトとその弟子のユングです。フロイトは「願望や欲求が別の形であらわれるものが夢である」という説を唱えました。そして、遊具は「人が抱える課題や心理が夢に出てくる」と伝えています。
人には顕在意識と潜在意識があり、自分で意識できる表面化した考えや心理を顕在意識と呼ぶことに対して、潜在意識は無意識化にある考えや心理のことです。
つまり、眠っている間に深層心理で考えていることや、本当は解決しなければいけないと思っている課題を夢として表面化していると唱えたのです。
そして弟子であるユングは、無意識の中にも「個人的無意識」と、人類全体に共通する意識である「集合的無意識」があると考えています。夢は一晩で4~5個を見ると言われており、目覚めたときに記憶している夢はごく一部です。
その記憶している夢にこそ、無意識が映し出した深層心理とメッセージだと考えたものが、夢占いです。
夢占いは予知夢であると同時に、現実世界で満たされなかった願いを叶えるために見ることもあります。そのため、必ずしも将来に向けたメッセージとは限りません。寝ている間の寒さや暑さなどの環境的な刺激から、夢の内容が変わることもめずらしくありません。
しかし、夢は個人の願望を映し出すと同時に、不思議なことにほかの人と似たような夢を見たり、続けて何日も同じ内容の夢を見続けたりするケースもあります。
夢はまだ科学で改名されていない部分も多く、深層心理を映し出すと同時にスピリチュアルな部分に訴えかける占いとも言われています。
夢占いの代表的なシンボルと種類
夢占いは同じシンボルでも、登場の仕方や数、その他の環境などで深層心理に潜む答えは異なります。そのため夢占いの情報はとても膨大で、記憶できる量ではありません。
占う際は見た夢の内容を詳細にメモした後に、出てくる人物や動物、どんなことをしたか、場所やストーリーなどから総合的に判断します。
その中でも、ここでは夢占いの代表的なシンボルと、その解釈の例をご紹介します。
踊る夢
踊る夢は近い将来、ポジティブな出来事が起きる暗示です。特に異性と一緒にダンスする夢は、近い将来新しいパートナーと出会えると言われています。
特に楽しい気分で踊っているのなら、理想の相手と順調に関係を深めていけることでしょう。
歯が抜ける
歯が抜けてしまう夢は、自信を喪失するような出来事が起きたり、金銭的な行き詰まりの状況が続いたりと、不運が起きる予兆と言われています。また、抜ける歯の位置でもメッセージは異なり、前歯なら家族や恋人との揉め事に気を付けるという暗示です。
そして奥歯は身内の不幸、犬歯は家族との不仲や不和の暗示のため、注意しましょう。
また、抜けた歯が虫歯だった場合は、反対に問題が解決して身の回りがすっきりするとのメッセージと言われています。
死亡する夢
夢の世界で殺されてしまったり、事故に見舞われたりして命を落とす内容は、現状をリセットしたい願望のあらわれと言われています。
また、物事に転機を迎える時期が近付いていることや、悪いものとの決別などの吉夢です。
自分が死んでしまう夢なら、環境が変わって能力を発揮できる状況に変わることの暗示です。
そして、他者に殺されてしまう夢であれば、誰かから幸運を運んでもらえたり味方が増えたりする暗示だと言われています。
夢占いのやり方
夢占いはその人が見た夢の内容から、総合的に吉凶や今後の運気について判断します。
占うポイントは次の部分のため、忘れそうな方はメモしておくと安心です。
- 夢の印象(楽しい夢だったか嫌な印象だったか)
- 登場人物・動物・物
- 登場人物・動物・物の行動や挙動
- 夢の中での自分の感情や感触
楽しい夢であればポジティブな思考になれるという吉夢だと判断でき、苦しい、嫌な思いをした夢は体調不良や病気につながる凶夢の可能性があります。また、夢はその時の精神状態をあらわしているため、暗い夢が続くのであれば精神的に疲れが溜まっていると判断できるのです。
また、夢占いは登場人物や物、動物など、夢に出てきたキャラクターで、どんなメッセージがあるのか判断できます。たとえば車は社会的立場に対してコンプレックスがある暗示であり、猫は女性、犬は男性に関することだと言われています。
そのような登場人物たちがとった行動で、今後どのような結果になるか、何に気を付けるべきか、良い状況なのか総合的に判断できるのです。
夢占いのまとめ
夢占いは潜在意識がメッセージとして伝えているものを読み解くための占いです。たとえば疲れが溜まっているときは暗い夢を見やすく、心身の疲れによるトラブルに気を付けた方が良いという暗示になります。
無自覚な体や心の変化に気づくきっかけにもなるため、印象的な夢を見たらぜひ夢占いで自分に必要なメッセージをくみ取ってみてはいかがでしょうか。