動物占いとは?
動物占いは1990年代後半に生まれた、インターネットや雑誌で話題になった占術です。生年月日で自分の数字を調べると、12種類の動物の中から当てはまるものが見つかります。
その動物ならではの性格や特徴で、性格を端的に説明するお手軽さとポップな占術として誕生当時一大ブームになりました。動物占いはインターネットで生年月日を入力する方法か、専門の書籍から数字を割り出して、該当する動物の性格の特徴などを調べる方法があります。
<h2動物占いの歴史
動物占いは1990年代後半に生まれた当時、ライオン、チーター、ペガサス、サル、ゾウ、子守熊、虎、黒豹、ヒツジ、たぬき、こじかの合計12の動物に分類されていました。
動物占いは、心理学者であった増永篤彦が、日干から日支に引いた十二運と、性格分類には相関があるとの研究のもとに生まれたと言われています。
それゆえ12種類の動物だけでなく、4つのぐうーぷに分けられ、さらに動物ごとに対応するカラーに用意されており、動物よりもさらに詳しく分類され、その人に合った性格や特徴を説明できる構成になっています。
現在では動物の数が増え、詳細に占いできる60パターンまで発展しています。基本の動物占いの考えを踏襲しつつ、大人の動物占いなど、動物の種類を増やしてイメージカラーでさらに細かく分けている占いや、相性診断特化のものなど、さまざまな派生占いが登場しています。
動物占いの種類
動物占いの基本は、12種類の動物のほか、生まれた日の十干(じっかん)に対応したイメージカラーがあります。さらに、4つのグループに分類され、動物の基本性格のほかに十干による宿命、さらに自分軸や相手軸など、さまざまなポイントから詳細に占えます。
初期から存在する4つのグループとカラーをご説明します。
地球グループ(自分軸、目標指向型、漢字表記)
虎(6色:ブラック、レッド、ブルー、オレンジ、ブラウン、パープル)
狼(6色:レッド、ブルー、オレンジ、ブラウン、パープル、ブラック)
猿(6色:レッド、ブルー、ブラウン、オレンジ、パープル、ブラック)
子守熊(6色:オレンジ、パープル、ブラック、レッド、ブルー、ブラウン)太陽グループ(自分軸、状況対応型、カタカナ表記)
ペガサス(4色:イエロー、グリーン、ゴールド、シルバー)
ゾウ(4色:グリーン、シルバー、イエロー、ゴールド)
ライオン(4色:イエロー、グリーン、ゴールド、シルバー)
チータ(4色:イエロー、ゴールド、グリーン、シルバー)満月グループ(相手軸、目標指向型、ひらがな表記)
ひつじ(6色:オレンジ、パープル、レッド、ブラック、ブルー、ブラウン)
黒ひょう(6色:ブラウン、オレンジ、パープル、レッド、ブラック、ブルー)新月グループ(相手軸、状況対応型、ひらがな表記)
こじか(4色:イエロー、ゴールド、グリーン、シルバー)
たぬき(4色:グリーン、シルバー、イエロー、ゴールド)引用:ウィキペディア
動物占いのやり方
動物占いは子供から大人まで手軽に占えるところが人気の理由です。
今すぐにでも占えるため、自分がどの動物に当てはまるか調べてみてはいかがでしょうか。
1.生年月日を元に一覧表から西暦と生まれた月が交差する数字を調べる
2.その数字に生まれた日を足し算する
3.60を超えた場合は、合計数から60を引き算する
たとえば、1980年12月1日生まれであれば
一覧表で調べた数字が「44」+生まれた日「1」=45
という答えがわかります。
45はサービス精神旺盛なコアラで、詳細を見ると性格や才能、適職、相性の良い動物などが記されています。
動物占いの公式サイトに、生年月日を入力するだけで手軽に占えるため、今すぐにでも自分が何の動物なのか、詳細な性格や相性などを調べられます。
動物占いは自身の性格のほか、相性占いにも適しています。60パターンの中から自分や相手の特徴、相性を調べられるため、お互いにコミュニケーションをとるきっかけにもなります。
動物占いのまとめ
動物占いは1990年代に誕生して以来、さまざまな派生占いが生まれた人気の占術です。その人の性格や特徴を動物に例えるユニークな内容と、子供でも親しみやすい気軽な占術として、今も占いの入門編と言われて日本中で愛されています。
性格や特徴を把握し、友人や恋人との相性も簡単に調べられるため、パーティーゲームとしても人気があります。
動物占いは公式サイトから気軽に自分の動物を調べられます。まだ占ったことがない方や、1990年代の初期のブーム以来、動物占いから離れていた方は、ぜひこの機会に最新の動物占いをチェックしてはいかがでしょうか。