ソーダライトとは?産地や硬度など、天然石が持つ特徴

愛知県岡崎市の実店舗天然石sakuraのご紹介
愛知県岡崎市天然石sakura実店舗
愛知県岡崎市にある天然石専門店「天然石sakura」のご紹介です。 定番の人気商品から、1点物の希少でレアなパワーストーンまで豊富に取り揃えておりますので、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お店の詳細を確認!
  1. HOME >
  2. ストーンカテゴリー >
  3. ソーダライト >

ソーダライトとは?産地や硬度など、天然石が持つ特徴

バイヤー山本

皆さんソーダライトという天然石をご存知ですか?

ソーダライトは準長石の仲間で、同じ青色の天然石のラピスラズリと昔から間違えられるほど、美しい青色をした天然石です。

魔除けや邪気払いのパワーがあると古代から建物や装飾品に使用されてきました。

そんなソーダライトについて今回は詳しくご紹介していきますので最後までお読みください。

「ComRose」でソーダライトを検索

天然石コラムの目次

ソーダライトの豆知識天然石コラム

産地について

ソーダライトが初めて発見されたのはグリーンランドのイリマウスサーク(1806年)と言われています。1891年にカナダのオンタリオで良質な堆積層が見つかり宝飾品として人気がでました。

 現在の主な産地は、ブラジル・カナダ・アメリカ・ボリビア・インド・ナミビア・南アフリカと世界各地で採掘されます。

日本では今のところ採掘されたという話は聞きませんので、もしあった場合は偽物の可能性が高いので要注意です。


名前の由来について

 ソーダライトの名前の由来は、この石の主成分であるナトリウムが関係しています。 

ナトリウムを英語にすると「sodium」と訳され、ナトリウムを多く含んでいる石ということから、この天然石をソーダライトと名付けたと言われています

 青色が飲み物のソーダをイメージさせるので、ソーダライトと名付けられたわけではなさそうですね。

 日本名では方ソーダ石や方曹達石と呼ばれることがあります。

ソーダライトの見た目と輝きは?

 昔はラピスラズリの代用品として利用されていたほど、ソーダライトとラピスラズリの見た目は似ています。

 綺麗な青色~藍色の色味で、白と黒の模様が見られ、ガラス様の光沢があります。

ラピスラズリとのわかりやすい違いは、ソーダライトは粉砕すると青色が消えるという特性があり、ラピスラズリと違ってバイライト(黄鉄鉱)も含まれていません。 

また、ソーダライトの中でも濃い青で品質の良い石は、インペリアルソーダライトと呼ばれ区別されています。

ソーダライトのなかには、ブラックライトで照らすことによりピンクやオレンジに変色するものが存在します。この変色効果が見られるのはライトを当てている間のみで、ライトから離すとすぐに元の色に戻ります。

ソーダライトの変種にあたるハックマナイトも同じく紫外線による変色効果が見られますが、ブラックライトで照らすのをやめた後もしばらく変色が続き、時間の経過とともに元の色に戻るという特徴があります。
ハックマナイトに見られるこの光の働きはテネブレッセンス効果(ファトクロミズム現象)によるもので、ソーダライトにはない特別な現象です。
こちらについては別記事で詳しく紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

~ハックマナイトとは?産地・硬度と天然石の特徴~

ソーダライトの石の意味・石言葉

ソーダライトの持つ石の意味をご紹介します。

・夢や目標のサポートをする

・猜疑心をブロックする

・罪悪感を取り除く

・勇気と希望

・決断力を高め意志を強くする

・悪い習慣を改善し、良い方向へ向かうサポートをする

 ソーダライトには意志を高め、夢や目標に向かうサポートをしてくれる意味を持った天然石のようですね。

また、最近イライラしやすいという方にも心のざわつきを癒すパワーがあると言われているのでおすすめです。

こんなアイテムに加工されています

ソーダライトは硬度が5.5~6程度と傷がつきやすいため指輪やブレスレットはぶつけやすく傷がつきやすいので取り扱いに注意しましょう。
ピアス・イアリング・ペンダントなどのアクセサリーがおすすめです。

邪気払いや魔除けグッズとしても人気で六角柱・原石・動物モチーフを部屋に飾るのも人気があります。

ソーダライトはラピスラズリの代用品として使用される場合があり、時々ラピスラズリとして販売される場合もありますので注意して下さい。

 

ソーダライトの基本情報(和名・原産地・硬度など)

英 名:Sodalite
和 名:方曹達石(ほうそうだせき)、ソーダ石
色 彩:青色・藍色
原産地:ブラジル、カナダ、アメリカ、ボリビア、インド、ナミビア、南アフリカ
組 成:Na4Al3(SiO4)3Cl
硬 度:5.5~6.0
比 重:2.14~2.40
光沢:ガラス光沢
劈開性:一方向に明瞭

ソーダライトの浄化・お手入れ

ソーダライトは水に弱い特性があるので水浴での浄化は辞めましょう。おすすめの浄化方法はセージでの浄化です。硬度が少し低めで傷がつきやすいので硬いところに落としたり、他の石とぶつけないように気を付けましょう。
クラスター:〇
セージ:〇
日光浴:〇
月光浴:〇
水浴:✕

ソーダライトのまとめ

今回ご紹介したソーダライトはラピスラズリに比べると値段も買いやすく、魔除けの石を手軽に購入したい方にはおすすめの天然石です。

コーヒでも飲みながらソーダライトをぼんやり眺めているだけでも、深くリラックスできますので最近忙しく神経が擦り減っている方にはもってこいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ソーダライト

毎日新鮮な石をお届け!ネットショップ楽天市場コムローズ♪

日本中に石をお届け!ネットショップコムローズのご紹介

信頼できる天然石屋さんを目指して!ネットショップコムローズは株式会社さくらが運営する天然石の通信販売のお店です。定番の連やさざれ石から!レアもの1点物まで数多くの商品を取り扱っています。日本中の石好きの方へ天然石とのご縁をおつなぎできればうれしいです!ぜひ天然石一覧から気になる天然石をチェックしてくださいね!コムローズ天然石一覧を確認!

日本で一番天然石を語る
無料のオンライン勉強会

パワーストーン 勉強会

ツイッター♪フォローミー

天然石コラムの索引
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ガネーシャ編集長

株式会社さくらの情報配信担当ガネーシャ編集長です。愛知県岡崎市にある天然石sakuraというお店とネットショップコムローズ(Comrose)を運営する傍ら、天然石の情報を日々お届けしております。コラムが参考になった方はぜひSNSからフォローよろしくお願いします。お店へのご来店もおまちしておりますよ!

-ソーダライト